調理が大変なレバー

9ヶ月も半ばすぎになった娘。

食べられる食材が随分と増えてきました。

平日の朝の離乳食で初めての食材を少しずつ食べさせていますが、まだまだ食べさせていない初めての食材がたくさんあります。

今日は鶏レバーを朝の離乳食で食べさせました。

でも、レバーって調理が大変ですよね。

レバーが苦手な大人も多いと思います。

我が家もそうです。

調理してあれば私は食べますが、夫は絶対に食べません。

調理も大変だし、買って来ても夫が食べないのでたくさんあっても困ります。

それでも、離乳食でレバーは食べさせておきたいので手軽にレバーの離乳食が作れる物を買ってきました。

DCIM1022

キューピーの瓶入りの調理されたベビーフードもありますが、写真の和光堂のお湯で溶かしてペーストにするタイプなら使い勝手が良いんですよね。

瓶入りの物のようにたくさん入ってないので残って困ると言うことはないし、好きなようにアレンジ出来ます。

今朝初めて、この鶏レバーと緑黄色野菜のベビーフードのフレークをお湯で溶いて離乳食作りをしました。

炒り卵とじゃがいもと、お湯で溶かした鶏レバーと緑黄色野菜のベビーフードを混ぜ合わせました。

お湯で溶かすだけだから簡単。

このシリーズにはすごく助けられています。

和風ひらめあんかけやホワイトソースも使っています。

これで臭いや見た目が嫌なレバーを調理しなくて済みました。

まだあるので、次はどうアレンジしようかな~?

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

量が多かったかなと思った離乳食を完食

今朝の離乳食は、きな粉ミルクパン粥、ツナ入りポテトサラダ、バナナとみかん、麦茶でした。

いつもに比べたら量はそんなに多くないしいつも完食なのに、きな粉ミルクパン粥は完食でしたが、途中で吐いてしまい全て完食とはいきませんでした。

さすがに吐くのに無理やり食べさせられないので諦めました。

DCIM1030

これは今夜の離乳食です。

5倍粥、ほうれん草の洋風茶わん蒸し風、豆腐の白身魚と野菜のあんかけ、麦茶。

5倍粥は100ml容器に90ml近く入っていて結構な量あります。

その上、豆腐の白身魚と野菜のあんかけも豆腐はそんなにたくさんの量ではなくても、白身魚と2種類の野菜のあんかけなのであんかけをかけたらかなりの量になりました。

ほうれん草の洋風茶わん蒸し風は1つのおかずとしてはこんな物かと言う感じでしたが、卵によく火を通したため茶わん蒸しと言うより卵がパサパサになりかなりお腹に溜まる、そして食べにくい物になってしまいました。

夜の離乳食を食べさせるのは夫ですが、夫が今夜の離乳食を見て一言多いと言いました。

今朝これよりはるかに少ない量で吐いたので、こんなに食べるのは無理だろうなと思っていましたが、茶わん蒸し風はパサパサして食べづらかったようですが、全て完食しました。

その後吐くこともありませんでした。

さすがにその後30分後に飲ませたミルクは少ししか飲みませんでしたが…。

大人でも朝からそんなに食欲がないから赤ちゃんも同じなのかなと思ったり。

朝は良しとして、夜頑張って食べてくれているので嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

今週末も離乳食作り

先週末に続き、夫が休みの今日も離乳食作りをしました。

今週は鶏ささみと5倍粥を作りました。

先週ほどではありませんが、今週も夫に手伝ってもらいました。

鶏ささみを私が茹でてほぐし、夫にはそれをみじん切りにしてもらいました。

それを私がラップに包み小分けして冷凍しました。

これでしばらくは鶏ささみはいくら使っても大丈夫です。

そして、ちょうどお昼ご飯時だったので、夫がご飯を炊いてくれたので、5倍粥も作りました。

DCIM1002

特大2個、普通サイズ8個出来ました。

最近特に夜は、普通サイズは味のないシンプルなお粥でも完食してくれます。

なので、おかずが少ない時のための特大サイズも、前回お粥を作った時から少し作るようにしています。

まだ7倍粥を食べていますが、7倍粥の冷凍ストックがまだ少しあるので、もう少しで9ヶ月なので、今回は5倍粥を作りました。

普通サイズが60ml入りなので今はちょうど良くても9ヶ月になったら足りないかも。

そうなったらもうちょっとサイズの大きい保存容器が必要になるので、様子を見て買い足そうと思います。

夫は鶏ささみのみじん切り以外に、お昼と夕ご飯用のご飯を炊き、夕ご飯のメインおかずの仕込みもしてくれ、更に洗い物を全部してくれました。

やっぱり二人でするのが断然楽です。

嫌がらず手伝ってくれる夫に感謝しなくては。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

離乳食のメニュー管理表

ちょっと見づらいですが、私は写真のような物をパソコンのエクセルで作って管理しています。

DCIM0884

写真のエクセルの画面で管理しているのは、娘の離乳食のメニューです。

左から、日付、主食、野菜料理、タンパク質料理、ミルクの量です。

私はなんでも前もって決めておかないとダメなタイプで、こうやって記録に残しておきたいこともありエクセルで離乳食のメニュー管理表を作りました。

これがあると、いつ何を食べさせたか、今後のメニューに困った時にこんな物も食べさせたな、よし、またこれを食べさせようと言った感じで後々楽です。

野菜は今まで何を食べさせたか、タンパク質はいつごろから何からスタートしたか、そういうことがこの表でわかります。

もうすぐ7ヶ月。

離乳食を始めて2ヶ月になります。

ゴックン期からモグモグ期へ移行するので新しく食べられる物も増えてきます。

小麦類だったり乳製品だったり。

そして、1回食から2回食になるので、スムーズに準備するためにも前もって決めておこうと思っています。

2回食とか、もっと先になると3回食になると、いつ何を食べさせたかな?とわからなくなって、お粥ばかりになったり、うどんを食べさせたのにまたうどんを食べさせたりと同じ物ばかり食べさせてしまったりしかねません。

バランス良く朝はお粥だったから夜はうどん、昨日は朝お粥だったから今日はパン粥と言う感じに娘が飽きないようにするためにも記録を残したり前もってメニューを考えて管理しておくことにしました。

ノートに書くのも良いけど、綺麗に書けなかったりボールペンで書いて間違えて横線で消して汚くなったりしかねません。

そういう心配がなくいつも綺麗で見やすいエクセルを選びました。

上手くこの管理表を活用して、2回食、3回食になった時に同じメニューにならないようバランス良く食べさせたいと思います。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村