離乳食を開始しました

約1週間前から離乳食を開始しました。

レンジでお粥が作れる調理器具を使って10倍粥を作り、潰して冷凍保存しましたが、相当時間をかけて潰したのに全然サラサラではなく粒が残っていて、そんな物を最初の3日間は初めての食事なのに強引に娘に食べさせていました。

3日後、離乳食教室に参加し、そこでお粥を手早く粒を残すことなくサラサラにする方法を教えてもらい、自分たちもやってみました。

離乳食教室では茶こしを使っていて、全然粒が残ることなくサラサラだし簡単に出来て、なかなか粒がつぶれなくて時間をかけて苦労して離乳食を作ったのにこんなことなら離乳食教室後から開始すればよかったと後悔しました。

娘に粒が残った物を強引に食べさせ可哀想なことをしたなと反省し、離乳食教室の後早速習った通りやってみました。

それを3日分保存容器に入れて冷凍し、朝レンジで温めて少しお湯を足してポタージュ状にして娘に与えています。

起床後すぐの食事なので、喉が渇いていたりお腹がものすごく減っているのか泣きわめいて離乳食を食べてくれないこともあります。

昨夜雑誌でチラッと読んだので、ミルクを飲ませ終えてから離乳食を与えました。

ミルクを飲んでご機嫌なのかいつも以上に食べてくれました。

あと明日1回10倍粥のみにして、明後日からは野菜のすりつぶしも与えてみようと思います。

離乳食が始まり、保存容器や娘用の食器を清潔に置いておくケースがないか探したらありました。

DCIM0802

西松屋で購入しました。

いつか娘のことで使うことがなくなったとしても、調味料入れやその他色々なことに使えるのであると便利です。

ここに娘の食器やスプーン、そして洗って消毒済みの保存容器を収納しています。

明後日から10倍粥にプラスして野菜のすりつぶしも始めるので、保存容器を追加で補充しこのボックスに早速入れて準備OKです。

さて、どの野菜から始めようかな?悩むところです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

いよいよ離乳食開始!

数日前に5ヶ月になりました。

いよいよ離乳食スタートです。

ちょっとバタバタしていたり疲れていて、5ヶ月になったその日に離乳食スタートは出来ませんでしたが、明日から離乳食を始めようと思います。

離乳食用の調理器具やレンジでお粥が作れる物や保存容器などを買いそろえて安心していましたが、食べこぼしても大丈夫なエプロンを購入することを忘れていました。

まだ最初は1さじなのでエプロンはなくても良さそうですが、上手く食べてくれなくて服が汚れたりするのが嫌なので今日出かけたついでに西松屋へ行って買ってきました。

DCIM0803

色々な種類があったけど、私ははらぺこあおむしのエプロン2枚組を選びました。

他にも2枚組で安い物が色々あったけど、どれも80~90のようにサイズが書いてあったので、サイズの記載のないこちらのエプロンにしました。

記載がないと言うことはフリーサイズなのかな?

よくわかりませんが、長く使えたらお金がかからなくて済むので助かるんだけどなと思っているところです。

早速明日の朝一番の授乳時から離乳食を開始します。

明日の朝作ろうと思ったけど、今夜ご飯を炊いたので今夜10倍粥を作りました。

結構時間がかかったので、朝作ることにしなくて正解でした。

作って保存容器に3日分入れて冷凍保存しました。

炊き上がりのご飯が硬かったからすりつぶしが上手くいかずブツブツしているけど大丈夫なんだろうか…。

初めてのことでもたもたしているし失敗も多いけど、離乳食作り頑張ります。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

離乳食準備に保存容器を購入

先日から離乳食準備のために購入した物を掲載していますが、こちら↓も購入しました。

DCIM0810

見ての通り保存容器を数種類購入しました。

右側の物は密封出来るすごく小さな弁当箱みたいな容器なので、離乳食以外にも使えそうです。

ちょっと旅行へ行く時や外出の際にあると便利だろうと思って購入しました。

離乳食が終われば少量のフルーツを入れたりおやつを入れて持ち歩けるので便利だと思います。

あとの2種類は少量の小分けパックです。

離乳食を毎日作るのは大変ですからね。

10倍粥からだんだん他の物も食べさせることになるので、何回分か作って冷凍保存しているママさん方が多いと思います。

私も毎回ごくわずかの量の離乳食を作っていられないので、一度に何回分か作って冷凍保存しようと思います。

お粥からスタートで、その後野菜や色々と食べさせることになると毎回一緒な組み合わせと言うわけにもいきませんからね。

いくら一度に何回分も作り置きするとしても、組み合わせを変えてあげないと食べる方も飽きるだろうし、食べてくれなくなったりしかねませんからね。

何種類も作って保存してあると色んな組み合わせも出来るし何よりも楽ですよね。

左側の物に関してはサイズが大きい物もあったけど、どれだけ食べるかわからないし、冷凍庫の中のスペースのことなどもあり一番小さいサイズを購入しました。

小分けして冷凍保存することでスムーズに離乳食が進められたら良いなと思います。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

離乳食準備に簡単におかゆが作れる調理器具を購入

昨日に続き、離乳食を作るのに便利な調理器具をもう一つ一緒に購入したのでご紹介します。

DCIM0808

レンジで簡単におかゆが出来ると言う調理器具です。

これも全く同じ物ではないけど、ママ友さんからこういう物があるよと教えてもらっていました。

ママ友さんが教えてくれたのはレンジでおかゆが作れる物ではなく、大人のご飯を炊く時に一緒におかゆが作れると言う物でした。

我が家は大人は私たち夫婦だけのため、ご飯は毎日炊きません。

多めに炊いていつも残りは冷凍保存しているので、ママ友さんが教えてくれた物とは違う便利な物があったらいいなーと思いつつネットで検索するとこの調理器具がありました。

ご飯だけではなく、お米からもレンジでおかゆが作れてしまうと言う便利な商品です。

お米からと言うのはさすがに時間がかかりそうなのでしないと思いますが、ご飯からおかゆを作るのにはすごく役立ちそうです。

離乳食の初めはまず10倍粥からだし、その後も7倍、5倍粥と言うふうにおかゆがメインになってくるようなのでレンジで簡単におかゆが作れるのは育児と家事で忙しい者にとっては大変助かります。

まだ使用していないのですっごく便利だったとか、買って良かったと言う感想は書けませんが、購入した人たちの評価が良かったのできっと重宝することでしょう。

探すと便利グッズが色々あるものですね。

この商品も昨日掲載した調理器具同様アカチャンホンポ楽天市場店で購入しました。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

離乳食準備に離乳食調理器セットを購入

あと数日で娘はいよいよ離乳食開始の5ヶ月に突入します。

あ~、もうすぐ離乳食か~、離乳食作り大変だ~なんて思っていましたが、色々離乳食作りの道具が販売されているんですね。

ママ友さんから教えてもらわなければ何も知らず苦労するところでした。

ママ友さんにこういうのがあるよと教えてもらい、早速購入しました。

DCIM0809

ママ友さんと全く同じ物ではありませんが、色々ありました。

色々種類がありすぎて迷ったけど、蒸す、すりつぶす、おろす、うらごしが出来てコンパクトに収納でき、尚且つ安心の日本製と言うところが魅力的だったのでこの商品を購入しました。

こんなにセットになっていて日本製なのに結構安く販売されていました。

他の物も購入する予定があったので、アカチャンホンポ楽天市場店で購入しました。

まだ使ってみていませんが、こういうセットがあると、離乳食作りも楽しく出来そうに思えます。

こういう物があることを知らず離乳食作りを始めたら、あれ、どうやって裏ごししよう?なんてことになっていたかもしれません。

こういう物があることを教えてくれたママ友さんに感謝です。

2ヶ月違いだと、随分前のことではないから聞いたら覚えていて教えてもらうことも出来るから助かります。

私にとって初めて出来た唯一のママ友さんですが、この方と知り合えて良かったです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

マグを購入しました

まだマグは早いと思ったけど、離乳食準備も兼ねて早く慣れさせようと思い購入しました。

DCIM0807

マグコーナーへ行くと種類が多くて迷いますね。

ウチの娘より2ヶ月早く生まれた娘さんを持つママ友さんが、この前マグで麦茶を飲ませている姿を見て、そろそろマグを購入しようと思っていたからちょっと聞いてみました。

もうマグが使えるんですか?と。

まだストローではなく、飲み口が2種類あって替えられる物を購入して使っているらしいんです。

小さな子が飲んでいるマグはストローマグばかりだと思っていたので、色々な飲み口があることをそこで初めて知りました。

そして、成長を見ながら飲み口が替えられる物もあると聞き、じゃあウチもそういうタイプを購入しようと決めました。

マグ売り場へ行くと、安い物から高い物まで色々ありましたが、対象月齢も書いてあるし、飲み口が替えられる物はそんなに種類がないしちょっと値が張るのでこういうタイプと決めて行ったのでわりと早く決まりました。

3ヶ月から使用可能で、4種類の飲み方が出来るピジョンのマグマグセットを購入しました。

3ヶ月から使用可能な飲み口は乳首タイプで、母乳実感の物なのでなかなか良い感じです。

今日早速水分補給に乳首タイプの物を使って赤ちゃん用麦茶を薄めに作って飲ませました。

早くマグや麦茶に慣れて次のステップにいけるといいなぁ。

もうすぐ開始する離乳食の頃にはもう5ヶ月なので乳首タイプから次のステップにしたいです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

車内の暑さ対策

連日猛暑続きでちょっと娘とお散歩へと思っても室内から出ることが出来ないほど暑いです。

だからと言って、エアコンのきいた家にこもってばかりはいられません。

予防接種や先日の4ヶ月健診や、自分の病院のために夫の実家へ娘を預けたり、何かしら外出しなければなりません。

それに、なるべく外に出るようにしないと、娘も母である私も周りの娘と同級生の子たちがどれくらい成長しているか見たり情報交換したりすることが出来ません。

でも、この時季の車内はものすごい暑さなんですよね。

我が家は車庫などない青空駐車で、尚且つ黒い車なので暑さが半端ないです。

娘を車に乗せる時は15分くらい前からエンジンをかけ、乗る頃にはエアコンがきくようにしていますが、15分前だろうが20分前だろうが早くにエンジンをかけてもエンジンをかけた時と車内は全く変わらず蒸し風呂状態です。

そして、チャイルドシートも熱くなっているので娘はいつもチャイルドシートで汗びっしょりになっています。

そこでチャイルドシート用に保冷シートを購入しました。

DCIM0803

保冷も出来て冬には保温も出来ると言うシートです。

チャイルドシート以外にベビーカーにも装着可能です。

これを早速チャイルドシートに装着し娘を乗せています。

チャイルドシートから娘を降ろした時の背中が汗でびしょびしょなのはなくなりました。

もっと早くに購入するべきでしたが、全くこういう物を装着すると言うことが頭にありませんでした。

ただ、こうも毎日高温が続くと、やっぱり車自体がなかなかエアコンがきかないので娘は辛そうです。

もう少し娘が快適に車内で過ごせるよう対策を考えなくては。

でも、このシートがあるのとないのでは全然違います。

買って良かったです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

4ヶ月健診

今日は4ヶ月健診へ行ってきました。

娘の熱もなんとか下がり無事健診を受けに行くことが出来ました。

集団健診だったので、周りは同じ月齢の子ばかりです。

周りに同じ月齢の子がいないので周りがみんな同じだと思うとなんだか安心すると言うかホッとしますね。

みんな成長はほぼ同じくらいでした。

ただ、4ヶ月なので寝返りをしている子としていない子が半々と言った感じでした。

周りの月齢の違う子のママさん方がみんな完母なので、ミルク寄りの混合の私はどれくらい飲ませて良いかいつも悩んでいました。

我が子はちょっと小ぶりな感じもするし…。

でも、あまりパンパンに太ってほしくないと言う親の勝手な思いもありました。

先日の予防接種の時に体重を測られて、1ヶ月で500gくらいしか増えてなかったのでミルクの量を10ml増やしました。

健診での身体測定では予防接種の時から10g増えていただけでした。

しかも、ミルクを飲ませて出かけたのでそれで10gかなーと言った感じでした。

DCIM0807

母子手帳にあるページの成長の様子を見ても、身長も体重も標準の範囲内ではあるけど、下手すると標準の範囲内から外れてしまいそうですよね。

このピンクのゾーンの真ん中くらいが理想でしたが、身長も体重も印をみるとだいぶ下ですよね。

でも、もう10日もすれば5ヶ月で離乳食が始まるので上手く食べてくれたら身長も体重も心配しなくてもいい感じに増えてくれるんじゃないかなと思っています。

その頃にはミルクも飲みたいだけ飲ませて良いようなことを離乳食の話の時にされていたので、標準以下になることはないでしょう。

元気に食べて飲んでさえくれていればそれで良しと思うことにします。

他は特に異常なしでした。

ただ、医師の診察の時に熱が出た話をして病院へ連れて行っていないと言うと、医師に怒られました。

予防接種のせいであったとしても、病院に電話するなり連れて行くなりしないとダメだと言われました。

以後気を付けます。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

初めての熱

私は娘と同じ布団で並んで寝ているんですが、寝ていたら横で何かうなっているような声が聞こえて目が覚めました。

時計を見ると夜中の3時でした。

いつも寝る直前の大体12時前後にミルクを飲ませて寝ます。

早い時だと朝5時頃から横でクチャクチャと指しゃぶりの音が聞こえて来てそこで目が覚め、娘もまだ寝ているのでそのまままた寝ます。

なので、夜中3時に授乳と言うことは完母でもないし最近は全くありません。

それなのにどうして起きているんだろう?と思い娘の方を見て少しの間様子を見ていると、なんだかいつもと若干違います。

え?こんな時間にミルクが欲しいの?昨夜から10ml増やしたのにミルクが足りないなんておかしいぞと思い、娘に何が起きているのか全くわかりませんでした。

目が覚めた時暑くて寝苦しかったので扇風機を1時間タイマーで付けました。

私が暑いくらいだから赤ちゃんはもっと暑いに違いないと思っていたんですが、娘が私に寄りすぎて私の寝るスペースが狭くなっていたので娘の体勢を直そうと娘に触れると、娘の体が熱いじゃないですか。

念のため体温を測るとちょっと熱がありました。

保冷剤をハンドタオルに巻いて首の下に敷いてやりました。

そして朝を迎え娘を触ると体全体がすごく熱を持っていて体温を測ったら38度を超えていました。

今日は寝返りを一度もすることなく、時折うなったり弱々しい声を出したり泣いたりと言った感じで辛そうで見ていられません。

DCIM0802

両ワキと首の下にタオルを巻いた保冷剤を入れて、途中で夫に熱冷却シートを買って来てもらったのでおでこに貼って寝かせています。

なんとか熱を下げようと色々試みていますが全身とにかく暑いです。

いつもならバスタオルを布団がわりにかけてやっても暑いのか嫌がって足でけるのに、今日はそういうこともなくかけて寝ています。

昨日の予防接種が原因っぽいですね。

一度に3本接種して更にロタウイルスの経口投与ですから。

前回も同じだったけどその時は大丈夫だったのになぁ。

だけど、ミルクはしっかり飲むのでそれだけはホッとしています。

どうか、早くよくなりますよーに!

娘が苦しむ姿を見たくないです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

3回目の予防接種

今日は予防接種の日でした。

今日が予防接種を受け始めて3回目でした。

生後2ケ月過ぎに予防接種の予約をして、ヒブ、小児肺炎球菌、有料でロタウイルスの1回目を受けました。

2回目の先月からは四種混合も加わり、1回の予防接種でヒブ、小児肺炎球菌、四種混合と3つの注射を打ち、ロタテックと言うロタウイルスの経口投与もありました。

今日の注射も両腕と太もも1ヶ所の3ケ所で痛々しいです。

PhotoGrid_1438674902467

小さな子に一度にそんなに注射をするなんてはっきり言って可哀想です。

目の前で抱っこしている状態で注射されるので痛々しくて見ていられません。

そんな予防接種も、ようやくヒブと小児肺炎球菌とロタウイルスが今日で3回目だったので終わりました。

あとは四種混合が来月1回で終わります。

でも、来月は今度はBCGが接種可能なので、来月は四種混合とBCGを接種します。

BCGってたしかハンコ注射ですよね。

近くの子供ルームへ遊びに行くと、同級生で月齢が随分上の子の腕にくっきりとハンコ注射の痕がついているのをよく目にするんですが痛々しいですよね。

何の傷もなく綺麗な娘の腕に、1ヶ月後にはあのハンコ注射の痕がつくんだなーと思うと、大事な注射ではあるけど痕が残る注射だから母としては複雑な心境です。

ハンコ注射は怖いけど、一度に3種類の注射をするのは可哀想だったので、やっとそれが終わって良かったです。

1ヶ月に1回と言えども予防接種へ連れて行くのは大変です。

早く解放されたいです。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村