離乳食の3回食開始!
あと2日で娘は10ヶ月になります。
もう普通なら3回食ですが、年末年始で大掃除やお正月は夫の実家へ行ったり、その後も自分の実家へ行く予定があったので、親の勝手な都合でずっと2回食のままでした。
もうすぐ10ヶ月、1ヶ月なんてすぐなのであっという間に1歳です。
しっかり食べてミルクを卒業出来るようにするためにも、3回食をずっと先延ばしには出来ません。
お正月頃からある程度落ち着いた1月15日から3回食にしようと決めていました。
そして、予定通り今日やっと3回食をスタートさせました。
初めての3回食はいつもの離乳食より少々控えめにしました。
とは言っても、作ってみると1品少ないですが結構な量です。
作ったのは、鮭のクリームリゾット、茹で卵とブロッコリーのサラダです。
いつも朝は機嫌が悪いことが多くなかなか食べてくれません。
なんとか完食しても完食させるまでに1時間近くかかります。
それが、お昼に初めて食べさせたところ、指しゃぶりをして口を開けない時もありますが、朝より機嫌が良くわりとスムーズに食べてくれました。
食べたら美味しかったのかどうかはわかりませんが、『あーん』と言わなくてもすぐに口を開けてくれて、私がもたもたしていてすぐにスプーンを差し出せないでいたほどなんです。
完食したのに食後のミルクはいつもより40ml減らした140mlでも多いかと思ったけどすんなり飲み干しました。
3回食スタートから順調で嬉しいです。
そして、朝、昼、夕方、私たちが寝る前と1日4回のミルクが夕方飲ませなくてもミルクが欲しくて泣くこともなく、そのままお風呂に入って離乳食と言う感じになり夕方ミルクを飲ませなくても平気でした。
夕方のミルクに関しては明日以降はどうかわかりませんが、この調子で1日3回でどんどん量を減らしていけたら良いなと思っています。
母は1日2回でも大変なのに、3回食で離乳食を作って食べさせたら1日が終わってしまうような感じですが、これも慣れだと思うので頑張ります。
最近のコメント