今日から歯磨き開始
9ヶ月にしてやっと下の歯が1本生えて来て喜んでいたら、すぐ隣にもう1本少し遅れて生えてきました。
まだ2本とも完全に生えきっていませんが、半分ぐらい生えてきたのでそろそろ歯磨きをした方が良いかなと思い歯ブラシを買ってきました。
7ヶ月健診の時に歯科衛生士さんから歯の手入れの指導があって、その時に赤ちゃん専用の歯ブラシを持っておられたので赤ちゃん専用の歯ブラシを購入しました。
喉の方までいきすぎない安全なタイプを探していたら、仕上げ磨きブラシとセットの物があったので、後々仕上げブラシは必要になるだろうからこのセットを購入しました。
まずは娘に歯ブラシを慣れさせることが重要なので、写真のセットの手前の赤ちゃん用の歯ブラシを娘に持たせ自分でくわえる練習をさせることにしました。
今朝から開始しました。
娘に歯ブラシを渡すと、珍しい物は口に入れたり舐めたりするんですが、この歯ブラシはなかなか口に入れてくれません。
なんだ?なんだ?と言う感じで手に持って見てはいますが、すんなりと口に入れず逆の持つ部分を何度も何度も口に入れ肝心なブラシ側を口に入れてくれずちょっと時間がかかりました。
夜はミルクを飲ませた後と思っていたら寝てしまったので今日は朝の1回だけ。
すんなりいくと思ったけどなかなか思い通りにいかないのが育児。
慣れなのでこれから毎日朝と夜この歯ブラシを持たせようと思います。
最近のコメント