2回目の人工授精

1回目の人工授精が血液検査の結果、私の黄体機能不全と言うことがわかり失敗に終わりました。

黄体機能不全があるので、2回目の人工授精は、生理中からクロミフェンと言う排卵誘発剤を数日間服用して、1回目とは違い排卵誘発剤を用いての治療になりました。

クロミフェンを数日服用し、それから排卵前の医師によるエコーチェックを受け、翌日2回目の人工授精を行うことが決まりHCG注射を打って帰宅しました。

翌日受診し、1回目と全く同じ方法で2回目の人工授精をしました。

DCIM0306

前回より夫の精子の状態は調整後90%越えとかなり良くなりました。

私の黄体機能不全さえ改善されていればかなり期待出来る数値です。

人工授精の方は、2回目なので、少し気持ち的にもリラックス出来て緊張でガチガチになることもなく、出血も痛みも一切なくすぐに終了しました。

終了後またHCG注射を打ち帰宅しました。

また1回目同様2、3日に1回のペースで3回くらい手配してもらった地元の産婦人科へHCG注射を打ちに通いました。

そして指定された日に受診し、排卵したかどうかいつものように医師によるエコーチェックを受けました。

エコーによるチェックで、無事排卵もしていて、後は黄体機能不全が改善されて上手く着床してくれることを祈るのみです。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村








人工授精を終えた後

人工授精を終えた後は無事人工授精が終わってホッとしているように思われがちですが、そういうわけでもありません。

たしかに、人工授精と言う1つの治療が終わりホッとはしますが、まだ完全に治療は終わっていませんでした。

人工授精が終わってから、排卵したかどうかのチェックまでの間に注射に通わなければならないんです。

注射はその時の治療や医師の判断にもよりますが、私はHCG注射を打ちに通いました。

人工授精終了時に指示があり、2日または3日に1回HCG注射を打ちに通いました。

なんのために注射に通わなければならないのかよくわからなかったけど、黄体ホルモンの補充のためのようです。

注射することで着床しやすくするようです。

私が人工授精を受けたクリニックは隣市なので、注射を打ちに頻繁に通うのは大変です。

持病もあるし、注射を打つためだけに夫に仕事を休んでもらうわけにはいきません。

ですが、私が受診しているクリニックは他のクリニックで注射を手配してくれました。

ちょうど私の住む町にある産婦人科での注射が可能だったので、その産婦人科へ指定の日にHCG注射を打ちに通いました。

3回くらい注射に通って、その後人工授精を受けたクリニックを受診し、排卵チェックを受けました。

きちんと排卵確認が出来ました。

ここまできてようやくホッとしました。

医師の排卵チェックが終了してまたHCG注射を打って帰宅しました。

あとは、妊娠するよう祈る日々です。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村








初めての人工授精

精子の状態は悪いけど、人工授精で十分いけるとの医師の見解で、人工授精をまずは3回やってみようと言う話で決まりました。

まだ転院して間もない2回か3回受診した頃、私が排卵時期を迎えました。

医師の排卵前のエコーチェックで、排卵間近と言われ、まだ全ての検査は終わっていないし、なんの準備もないけど、急遽人工授精を明日してみないか?と言われ、早いにこしたことはないので、私たち夫婦は翌日人工授精を受けることにしました。

人工授精を受けることが決まったので、排卵を促すためにHCG注射を打って帰宅しました。

翌朝受診し、まずは夫が採精し、まずは精液検査が始まります。

この段階で、精子の状態があまりにも悪い場合は人工授精は取りやめと言う話でしたが、特に問題なくそのまま培養士さんによって精子の調整が始まりました。

そして、私が人工授精のための部屋に呼ばれ、着替えて治療室のベッドに仰向けになりました。

そこへ担当の培養士さんが試験管を持ってやってきました。

試験管にごくわずかの濃縮された精子が入っていました。

濃縮した精子を見せ、これを人工授精で使いますと説明がありました。

その後医師による人工授精が始まりました。

最初は初めてのことなので緊張して体に力が入ってしまい、なかなか培養した精子を注入する管が入らず苦労しました。

痛くないと聞いていたけど、管がなかなか入らずちょっと出血もしたので、ちょっと痛かったです。

無事人工授精が終了し、30分そのままの態勢でベッドに仰向けで過ごしました。

夫も治療室に通され、培養士さんから今回の精液検査の結果と調整後の説明がありました。

DCIM0300

見ての通り精子の運動率が80%超えとなりました。

良い状態で人工授精が出来たと培養士さんも医師も言っていました。

最後に、またHCG注射を打って帰宅しました。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村








状態の悪い精子でも、培養士さんが良い物を選んで濃縮してくれる

精子の数が少ない、状態が良くないなどの男性不妊が近年増えてきています。

でも、精子がゼロではない限り諦めないで下さい。

ウチの夫の経験ですが、ウチの夫は3回精液検査をしてどの結果も悪い結果でした。

精子は通常より少なく、奇形率が高く運動率は低いと言うとにかく悪いとしか言いようのない状態でした。

ですが、受診する病院にもよると思いますが、培養士さんによってある程度精子を調整してもらえる場合があります。

私たち夫婦が転院して受診するようになった不妊専門のクリニックでは、優秀な培養士さんが数名いらっしゃいました。

精液検査の結果も検査を担当した培養士さんから直接説明があり、質問などをすると詳しく説明してくれます。

精子の数が少なかったり状態が悪い場合は基本的にタイミング法ではなく、人工授精や体外受精、更にはもっとステップアップした治療になると思います。

人工授精では、採精した精子をそのまま人の手によって女性側へ注入しただけでは普段からの性交となんらかわりがありません。

そこで培養士さんが、採精した精子をより妊娠しやすく良い精子を選んで濃縮してくれるんです。

本来何も手を加えていない精子が30%だったとしたら、80%や90%近くまで精子を良い状態にしてくれるんです。

人工授精の際にそういうふうな措置が取られます。

更にステップアップしたら治療法も変わってくると思いますが、培養士さんが良い精子を選んで受精させると言う所では同じだと思います。

ステップアップした治療で、わずかな精子だったとしても、状態の悪い精子だったとしても、全く妊娠が望めないわけではないので悲観的にならないで下さい。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村