妊娠9週目、つわりが辛い
今日から妊娠9週目に入りました。
数日前からつわりがきつくなってきています。
はっきりとつわりと言えるつわりが始まったのが、病院で妊娠がわかった翌日です。
5週目の後半くらいです。
病院で妊娠がわかった数日前から、やけに早い時間からお腹が減って気持ち悪くなるなとは思っていました。
病院で妊娠がわかったその日の午後、漢方薬を処方してもらっているクリニックを受診した際に他の患者さんできつい香水を付けた人がいて、気持ち悪くて必死で手で鼻を覆って気持ち悪さから耐えていました。
でも、それは本格的なつわりが始まるサインで、まだつわりと言えるほどではありませんでした。
よく見聞きしますが、妊娠しているとわかるとすぐつわりが出だす場合があるようです。
妊娠がわかった翌日からはっきりとわかる胃のムカムカなどの辛い症状が出て、まさにその通りだなって思いました。
それからは、とにかく毎日吐き気や胃のムカムカが酷く気持ち悪い毎日です。
持病も吐き気や胃のムカムカだけど、それは薬を服用しているし、持病とは違うって言うのがわかるんですよね。
私の場合は食べづわりなのか、空腹になるとものすごく気持ち悪くなり、食べると治まると言った感じでした。
吐くことはありませんでした。
でも、つわりにも波があり、ちょっと楽な時もあれば、食べても気持ち悪い時や1日中常に気持ち悪い時もあります。
そして数日前からつわりが酷くなってきました。
常に気持ち悪く何も出来ません。
空腹でも、何を食べても、寝ていても気持ち悪いんです。
幸い吐くことはありませんが、毎日がスッキリせず辛い毎日です。
これに加えてまた眠気も出てきて、眠気に耐えながら起きていると気持ち悪くなって横になると言う感じです。
でも、昼間寝てしまうと今度は夜眠れません。
食べる物も最近では何を食べても気持ち悪いから、何を食べたり飲んだりしたら良いのかわからなくなっています。
先週産婦人科を受診した時に、これからもっとつわりが辛くなるからと言われたけど、言われた通りでした。
まだまだ今より辛くなるのかな?
私は吐くことはないので楽な方だと思うけど、吐かなくても辛いものは辛い!
つわりが早く治まるのを祈る毎日です。
最近のコメント