西松屋へ買い物に行きました
私は長らく患っている病気があり、通院投薬治療をしています。
今日は受診日だったので、娘を夫の実家へ預けて一人で病院へ行って来ました。
病院は市内にある大きな病院なんですが、その病院の周りには色々なお店があります。
0歳の娘を連れてなかなかそこまで買い物に行けないので、月に一度の病院の帰りに少し買い物をして帰ります。
色々あるお店の中に、西松屋があります。
娘が生まれてからは病院の帰りはほぼ毎回西松屋で買い物をして帰っています。
今日も帰りに西松屋へ行きました。
今日購入した物です。
娘の物を洗っているarauと言う液体洗剤の詰め替えを購入するのが目的でしたが、他にも買いました。
arau詰め替え2個入り2個、フリースのパジャマ上下セット、ベビーフード2種類を買いました。
フリースのパジャマは以前書きましたが、今現在ユニクロで購入した物を着せています。
ユニクロではフリースタイプ1着、キルトタイプ2着を購入しましたが、キルトの物はちょっと薄くて春向けな感じなので、今はフリースのパジャマを着せています。
でも、購入した時は高かったので1着しか買わず、今まで着せていた厚手のカバーオールと交互に着せれば良いと思っていました。
ですが、一度着せたら暖かそうだし、寒波で寒くなったのでフリースばかり着せるようになりました。
ただ、1着しか購入していないので洗い替えがありません。
いつも昼間洗濯してすぐに除湿機の衣類乾燥モードで乾かしなんとか乾くので毎日同じ物を着せていました。
でもさすがに1着を毎日と言うのは洗濯出来ない状況があるかもしれないし、汚すかもしれません。
もう1月も下旬だから今更買うのもなーと思いつつも、それでももう1着あると便利だなと思っていました。
見ていたら800円弱で良い物がありました。
ユニクロのパジャマのように両サイドにボタンがあってズボンととめることが出来る優れ物ではありませんが、足首が出てしまうカバーオールを着せるのは寒くて可哀想だし、安かったので購入することにしました。
値札には割り引きされて800円弱の価格が記載されているのに、レシートを見ると500円台でした。
それを見てすごく良い買い物が出来たな、買って良かったなと思いました。
ベビーフードは、今日のようにお昼前から娘を夫の実家へ預ける時に、もう3回食なので簡単に食べさせることが出来るよう安売りしていたのでおかずを2種類購入しました。
お粥は冷凍保存している物を持って行くのでおかずのベビーフードがあると便利なんですよね。
なので雑炊とかではないおかずを2種類購入しました。
予定外の物も買ったけど、満足のいく買い物が出来ました。
最近のコメント